talk_back

「知っておきたい地球科学 鎌田浩毅著 2022年」読後感想 No.116

「知っておきたい地球科学」をkindle unlimitedで耳読したのでその感想です。

著者の鎌田浩毅氏は、専門が火山学・地球科学・科学コミュニケーションということで、大学などで調査・研究をされてきた方ということです。この本は、中学高校の地学の教科があまり勉強されていないということを危惧して、教科書的にまとめた本ということで、限られた分量の中で、幅広い内容が説明されていました。

ビッグバンや太陽系に関する話から、地球の内部、プレートテクトニクスに関するものや、海流、そしてエルニーニョ現象のような気候に関するもの、地球温暖化、そしてレアメタルをはじめとした鉱物の話から、最後は地震に関する話題と、目まぐるしく様々な話題についてまとめられていました。

本の中でも書かれていますが、最近の新しい知見も取り入れられているということです。

普段、自分の興味のある分野のニュースしか見ることがないため、冥王星が太陽系に含まれなくなったということは知識としてはあったのですが、その説明は今回初めて知ることができました。

地球と月の距離が年間数センチずつ離れていて、これにより一年の時間が伸びていて、いずれ数億年後には、月は地球の周りを回ることなく離れていってしまう、ただそれは数億年後という話など、興味深い話を数多く知ることができました。

本の後半では、地震について書かれていて、定期的に地震が起きる仕組みと改めて確認するとともに、もうあと10年前後といったタイミングで関東から東海地方にかけて大きな地震が起きるであろうということが書いてありました。時々聞く話で、自分の家でも、食料の備蓄や水の購入などを少しずつ行っているのですが、この地方から離れている実家でもそうした備えを少しずつ行うべきかなと思うようになりました。

 

ABOUT ME
naka
50代男のサラリーマンです。日々試したこと、読んだ本の感想や思ったことを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA