読書「100歳時代の勝間式人生戦略ハック100 勝間和代著 2023年」読後感想 No. 66 2023年6月4日 naka 少しずつはじめてみる 「100歳時代の勝間式人生戦略ハック100」を読みました。 著者の勝間和代さんは、本が出版されたらとりあえず買うという作家の一人とです。ま …
audible「面白くて眠れなくなる植物学 稲垣栄洋著 」audible感想 No. 65 2023年6月3日 naka 少しずつはじめてみる 「面白くて眠れなくなる植物学」をaudibleで聞きました。 本の内容は、植物に関する面白い知識を、小分けにして、短時間で一つ一つ読め …
audible「サピエンス日本上陸 3万年前の大航海 海部陽介著 2020年」audible感想 No. 64 2023年6月1日 naka 少しずつはじめてみる 「サピエンス日本上陸 3万年前の大航海」audibleで聞きました。 audibleアプリで面白そうなものを探していたところ、少し前に「サ …
audible「22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 成田祐輔著 2023年」audible感想 No. 63 2023年5月31日 naka 少しずつはじめてみる 「22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる」をaudibleで聞きました。 最近、成田祐輔氏に関して炎上したという …
audible本の内容を耳で聞く耳読について No. 62 2023年5月30日 naka 少しずつはじめてみる 電子書籍が普通になった今、今度は本の内容を耳で聞く耳読が一般的になってきているように思います。そのやり方について以下にまとめました。 方法は自分の知る限り以下の3通りです。 …
audible「何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造 太田肇著 2022年」audible感想 No. 61 2023年5月29日 naka 少しずつはじめてみる 「何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造」をaudibleで聞きました。 著者の太田肇氏はで、専門は組織論、組 …
audible「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 ジェームズ・クリアー著 牛原 眞弓 訳 2019年」audible感想 No. 60 2023年5月28日 naka 少しずつはじめてみる 「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」をaudibleで聞きました。 いい習慣を続けていこうという自己啓発の本にあたります …
DIY通販で玄関のシリンダー鍵を購入・交換してみました No. 59 2023年5月27日 naka 少しずつはじめてみる 自宅玄関の鍵の解錠に引っかかりを感じるようになり、通販で鍵を購入して自分で交換してみました。 玄関の解錠の調子が悪くなった原因 …
DIY天然素材の紙やすり「砥草(とくさ)」について No. 58 2023年5月26日 naka 少しずつはじめてみる 砥草(とくさ)というものをご存じでしょうか。たまに住宅の庭先に植えられているのを見かけますが、ちょっと見た目が変わっていて高さ50センチぐら …
読書kindle unlimittedで読める金魚の飼い方の本2冊の読後感想 No. 57 2023年5月25日 naka 少しずつはじめてみる 「小学生でも安心!はじめての金魚&メダカ正しい飼い方・育て方 徳永久志監修 2019年」「楽しい金魚の飼い方プロが教える33のコツ 長尾桂介 …